忍び歩く男 - SLYWALKER

大阪のこっそりPHPer

CakePHPWorkshop関西が無事終了しました!

CakePHPWorkshop関西 - events.php.gr.jp

3月13日開催のCakePHPWorkshop関西を無事終えることができました。

感想ブログなど、はてブタグ[cpwk]でこちら
タグ「cpwk」を含む新着エントリー - はてなブックマーク
に集めたいと思いますのでよろしくお願いします!

Workshop中ハマったことなど書いていただけれは、Wikiに反映して次回の資料にしていきたいと思います。

簡単に反省点を

よかったこと

  • とにかく開催までこぎつけた^^;
  • GitHubのWikiをつかったことが、思いのほかよかった
  • 2次会参加率の高さ!(場所がミナミの影響か?)
  • 新原さんと増永さんの発表「CakePHPでとにかくなんか作ろう!」

悪かったこと

  • 事前準備がバタバタだった
  • Wiki未完成…(これが一番いけない)
  • プロジェクターの配置がよくなかった。見えにくい席ができてしまった。
  • お弁当の発注が遅れた

これからやってみたいこと

  • 今回のWikiの完成度を高めて地方を回る。または、定期開催する。

やって欲しいこと(他力本願)

  • 今回のGitHubWikiは誰でも更新できるので、参考資料等をどんどん加筆していって欲しい

最後に

ともかく皆さん、長い一日だったと思います。
今回のWorkshopを契機に、CakePHPで何か作ってみようかなっと思っていただければ幸いです。
あと、お手伝いしていただいた方々、本当にありがとうございました。


#せっかく、ポータブルのプロジェクターを手にいれたので、居酒屋LTもやってみたい。

CakePHPWorkshop関西を開催します

CakePHPWorkshop関西を開催します

これからCakePHPを使ってみたいよう!って関西の方はどうぞご応募ください。
募集はCakePHPWorkshop関西 - events.php.gr.jpにて行ないます。
14:00から受付開始です!

募集要項

  • 日時: 3月13日土曜日 9:00〜17:00
  • 場所: SOHO LINK 長堀 A会議室 アクセス
  • 募集人数: 25名
  • 対象: これからCakePHPを始めてみようという方、また始めて間もない方
  • 参加費用: 1000円(会場費+お弁当+お茶、ミネラルウォーター)
  • 懇親会: 近くの居酒屋にて 17:00〜 3000円程度

事前準備

Apache+PHP+MySQLの環境を構築してください。

  • 必要バージョン
    • Apache2 以降
    • PHP5.2 以降
    • MySQL5 以降

<参考>
CakePHP 初期導入 - PHP 初心者勉強会 | Google グループ

内容(若干の変更の可能性有り)

  • CakePHPを動かしてみよう!(環境確認)
  • ブログチュートリアルのトレース
  • Validation
  • Pluginを使ってみよう その1 (DebugKit)
  • BakeAllで一発!
  • アソシエーションとは
    • belongsTo
    • hasMany
    • hasAndBelongsToMany
  • AuthComponent
  • Shellを使ってDBへインポート
  • フォームからの絞り込み検索
  • Pluginを使ってみよう その2 (Media)


お手伝いしていただけるBakerの方、絶賛募集中です<(__)>


よろしくお願いします!

関西アンカンファレンスが行われました!

無事、関西アンカンファレンスを終えることができました。
自分も発表するつもりだったのですが、他の方々の熱気に押されてしまいました^^;
でも、懇親会で酒を飲みつつ、用意してネタについて語れたので満足です。
なんか飲みながら発表が自分のデフォになりつつあるのが怖いですが…


セッション一覧はこちら
関西アンカンファレンスセッション一覧 - backyard of 伊勢的新常識


その他の方々のブログはこちら
タグ「kansaiun」を含む新着エントリー - はてなブックマーク

この先生きのこるには

当日に発表しようとしたタイトルです。
IT業界におけるサバイバルをテーマにしようと思いました。
最近「サバイバルゲーム」にハマっているというのもありますが…

「水」の確保

サバイバルの第一段階ですね。
IT技術者における「水」とは、「情報」ではないでしょうか?
情報ソースの確保のために、RSSリーダーTwitterといったツールの活用が必須だと思います。

「食料」の確保

いわゆる「食い扶持」ってやつですね。
安易に夢のみを追いかけて、今いる会社を飛び出すのではなく、自分自身の進路を見極めた上で決断しましょうということです。
また、独立している人や経営に携わっている人であれば、とにかく早いうちに食っていけるだけのビジネスモデルを確立しないといけないってことですね。

「共有」

さて、自分独り生き残ったとしても、人間は独りでは生きていけません。
とりあえず自分の生命の維持ができるようになったなら、他の人を助けてあげましょうってことです。
振り返れば、自分が必死に生き残ろうと思ってあがいているとき、誰かに助けられているはずです。
IT技術者にとっては、Blogでの情報の共有、GitHubでのコードの共有などになると思います。

「地位」の確立

ここまでくれば、あとは上昇あるのみ。
BlogやGitHubで自分をアピール。「個人名で勝負できる技術者」を目指しましょう!

結局は「会社」にたよるな

たまたまNHKの「坂の上の雲」を見ていて、福沢諭吉の「学問のすゝめ」の一節が出てきました。
「一身独立して一国独立す」
明治の日本の力強さは、この一言に集約されているような気がします。
従業員を使い捨ての「社畜」と扱ってる会社は、結局のところ衰退し、国もまた同じと思います。
ここらへんが日本のIT業界の低迷があるのではないかと思います。



と、最近の自分の頭の中をパカっとお見せしようと思ってたんですが、
実は当日までに資料が未完成というお粗末な状態でした^^;
反省反省

関西アンカンファレンスの追加募集がありますよ!


関西アンカンファレンス

関西アンカファレンスが開催されます。
私はスタッフとしてお手伝いと発表します!

開催概要

  • 日時:2009/12/19(土) 10:00 - 16:00(開場:09:30)
  • 場所:大阪医療技術専門学校(第4校舎 5階)

※校舎が複数ありますが、会場は第4校舎になっています。くれぐれもご注意下さい!

定員に達したのですが、12/15(火) 12:00 から追加募集始めますよ!
お見逃しなく!
瞬殺で埋まってしまいました。

申し込みフォーム

関西アンカンファレンス

CakePHP1.2.5 ViewCacheのタイミング

そろそろキャッシュを極めようと思って、どのタイミングでキャッシュしてるのか調べてみた。

Component::initialize

Controller::beforeFilter

Component::startup

Controller::beforeRender

View::render

     View::_render
          Helper::beforeRender
          Helper::afterRender ここの出力は.ctpに追加される

     View::renderLayout
          Helper::beforeLayout
          View::_render
               CacheHelper::cache キャッシュ作成
          この段階で View::$output に代入
          Helper::afterLayout

Component::shutdown

Controller::afterFilter

うーむ、フックメソッドでキャッシュを制御するのは難しそうだなぁ。
今度は、Dispatcherのキャッシュ呼び出しのところを見てみよう。

Cakematsuriに参加しました

Cakematsuriにスタッフ・スピーカーとして参加しました。

よかったこと

今回のテーマは「交流」ということで、テーマどおりいろんな方々とお話できました。久しぶりの再会とかもありましたし、普段オンライン上でしか交流がない方々ともオフラインで会えるというのはすばらしいですね。
あと、コアデベロッパーの前で発表できたということです。
基本一人プログラマなんで、時間経過とともにモチベーションが下がってきてしまうので、技術者同士話ができるのは刺激になっていいです。よしっ、またがんばるぞ!て気持ちになります。
しかし、大阪の片隅のひとりぼっち技術者がコアデベロッパーからレスポンスが得られるというのは、すごい時代になったものです。
こういった交流の場は本当に大切だなぁとしみじみ思います。

わるかったこと

スタッフへの参加が遅れてしまったことが悔やまれます。
待ちの体勢になってしまっていたので、積極的に手を挙げていかないとダメですね。
あと、発表のときに緊張しまくってうまくいかなかったこと。コアデベロッパーの前で自分のコードを晒すというのは勇気がいりますね。あまり自信がないので^^;

気になったこと

1日目のワークショップのとき、初心者コースの補助をしながらとなりの英語コースをちらちらと見ていました。
内容はわかる範囲で

  • gitの使い方
  • GitHubのアカウント作成
  • テストの作成
  • AuthComponent
  • SecurityComponent
  • Shell

サンプルコードはここです
predominant's CakeMatsuri-Todo at master - GitHub


これから

何回か「プラグイン」ネタで発表をさせて頂いてますが、単に便利というだけで紹介しているわけではありません。
さすがにアプリは大人の事情で公開できないけど、プラグインだったらいけるよといった事があります。
私はGitHubを有料で使っているのですが、アプリ部分は非公開、使用しているプラグインは公開といったように使い分けてます。業務を進めながら何か貢献できればとの想いです。
そんな感じでsandbox的なコードも多々ありますが^^;なにかの参考になればと思います。
slywalker's Profile - GitHub
公開しているものについてなにかご意見があれば、GitHubのIssuesから受け付けることができるので、よろしくお願いします。


あとやっぱり英語を鍛えなければ

ぼくとわたしのCakePHP

今回リレーブログを書くことになりました。
CakePHPとの思い出を整理しながら綴っていこうと思います。

出会い

初めてCakePHPに触れたのは、CakePHP1.1Stableがリリースされたときです。
それまでは、PEARSmartyを使っていました。
そして、結構規模の大きいサイトの製作に着手することになりましたが、今までの開発手法では限界を感じました。
そこで、当時話題にのぼっていたフレームワークの使用を模索していたところでした。

思わぬ効果

CakePHPを選んだのは当時PHP4対応だったことが一番大きいですが、「Ruby on Rails」のPHP版的なとこにミーハー心をくすぐられました^^;
しかし、このことが自分にとって思わぬ効果をもたらしてくれました。
これまで開発が進むにつれスパゲッティの腕が上達するという有様で…
なにがスタンダードな方法なのか?なにがベストなのか?を考えているうちに、魑魅魍魎としたソースコードを生み出してしまう状態でした。
開発会社での経験やチーム開発の経験がない私は、開発の際に自分の中に確固たる規約がなかったのです。

設定より規約

CakePHPにも「Ruby on Rails」の「設定より規約」の考え方が活かされています。
そのため、魑魅魍魎としたソースコードを生み出す前に規約にしばられ、結果きれいなコードが出来上がるといった好循環ができました。
自分の中に確固たる規約がなかった私にとってCakePHPの規約にしばられることで、一つの規約を習得することができたと言っていいでしょう。
そこから、自分のコードもCakePHPのコアコードの書き方を徹底してまねるようにしました。

CakePHPと勉強会

CakePHPの情報は幸いネット上にもたくさんありましたが、どうしても誰かに聞きたい!自分はこんな使い方をしているがいいのか悪いのか確かめたい!
そんな欲求がふつふつと高まっていき、勉強会に参加するようになりました。
安藤さんに「帰ってブログに書くまでが勉強会です!」と言われ書き始めましたが、今改めて振り返ってみると感慨深いです。

初めは参加していただけでしたが、気がついたら発表者になってました。
関西で勉強会が開催できたことは本当にうれしかったです。(新原さんありがとうございます!)
技術者仲間がいなかった私にとって、勉強会は本当に最高の出会いの場になりました。

Cake Matsuri 2009

そして今年はCake祭!私は発表者として参加させていただけることになりました。

もっともっと

書いているともっともっと書きたいことが湧いてきますね^^;
きりがないので、Cake祭の懇親会で語り合いましょう!
全国全世界のBakerと出会えることを楽しみにしています!