忍び歩く男 - SLYWALKER

大阪のこっそりPHPer

CSS Nite in OSAKA, Vol.16 に参加したよ

CSS Nite in OSAKA, Vol.16 に参加した。
誰かのTwitterの一言をみて、前々日に気づくという感じでした。以前は、アフターパーティがMixiから申し込みだったんで、Mixiアカウントが仮死状態の私は無理矢理潜り込ませて頂いたのですが、今回は、ATENDからの申し込みになり、堂々と(?)はてなIDで登録しました。
えーと、今回入れて4回目の参加になります。
ATENDのIDの中に、こちらの方がいてちょっとびっくりw


プログラマである自分が、デザイナさんのイベントに初めて参加した経緯は、「大阪でなんか勉強会やってないんかなぁ」と思っていたところ、「お、アップルストア近所やん。いってみよ〜」っといった感じでした。


その後、CakePHP勉強会やPHP勉強会にもおじゃますることにもなるんですが、いってみれば、自分の勉強会史の出発点です。

感想とか(全部アフターパーティでのお話ですが^^;)

前置きが長くなってしまいましたが^^;

プログラマとデザイナ協業・分業
  • アフタパーティで席が一緒になった方の場合では、わりとスムースにいっているらしい。詳しく聞くと、先輩プログラマが引っ張っている感じ。
  • どちらかがイニシアチブを取る必要があるのだろう。
  • なぜうまくいっているかの具体的なポイントはわからず。
  • スムースに行かなかった事例とつきあわせると、見えてくるかも。
  • プログラマ・デザイナ双方の分野で、技術の高度化が進んでいると思う。
  • プログラマがデザインを、デザイナがプログラムを覚えるとなると労力が大変。
  • どちらにも言えることだがセンス重要!
  • 天は二物を与えず。(若干与えられてる人々もいますが…)
  • 作業の分解点を模索。
  • エンジニアとデザイナの協業で作られているもの
    • 建築・車・電化製品 等々
    • このへんのノウハウは活かせないものか
Smarty
  • 結構まだ使っているところは多い。
  • デザイナさんは、苦労しながらも学習している。
  • 昔使ってましたが、自分は正直今はいらないと思っている。
デザイナにとってのオープンソース的ななにか
  • プログラマにとってはオープンソースっといたコミュニティがるけど、デザイナさんにおけるそれに代わるものってあるのかなぁ?
  • CSS Niteの当初のWEB標準っというところが、それに当たるのではないか?

最後に

こちらの方もいわれてたんですが、プログラマとデザイナの合同勉強会もあってもいいなと前から思っていました。
それぞれの作業の中身はブラックボックスでも、インターフェイスをお互いに理解すれば、現場での混乱も少なくなるのでは?
自分の中の疑問や再確認したいことを解決できる勉強会をしたいなぁと身勝手な妄想w