忍び歩く男 - SLYWALKER

大阪のこっそりPHPer

今日(9月13日の金曜日)は、PHPエンジニア養成読本の発売日です #php

9/13(金)に技術評論社から発売された「PHPエンジニア養成読本」に記事を書きました。

facebookページ
PHP エンジニア養成読本

ComposerとフレームワークCakePHPについて書きました

自分自身惚れ込んでいるComposerとCakePHPについて書くことができて、本当によかったと思っています。しかし、実際執筆していると自分のなかの「なんとなく理解」を潰していく作業でした。本になるとなるとしっかり理解したうえで書かなくてはいけないので、これは非常に勉強になりました。

自分中で日々のコーディングでComposerやフレームワークはなくてはならないものになっています。ぜひ記事を読んでもらって『ハッピーコーディング』の世界へ、一人でも多く飛び立ってもらえたらと思っています。

共著の方々のブログ

私信

この度、お世話になった某社を退職することになりました。いろいろ運用面での勉強をさせていただきました。この場をかりてお礼と報告させていただきます。

Release BoostCake plugin for #CakePHP using Bootstrap

f:id:slywalker:20130620155659j:plain

以前作った Bootstrap 用の Plugin slywalker/TwitterBoostsrap があります。 Issues も溜まりに溜まっていて半ば放置状態だったんですが、そろそろ Bootstrap(version3) も完成に近づいているということで新しく作りなおしました。

とにかくコードをシンプルに

以前は便利に使えることを考えて、なるべくオプション指定をしなくても使えるようにしていました。 しかし、その影響でもともとの Core の Helper の機能を殺してしまっていた部分もありました。

そこで今回はどうしても Core の Helper だけではできないことだけ実装するようにしました。 おかげてコードがめちゃくちゃ減りました。そのぶん使用する際のオプション指定が増えましたが…

Bootstrap3 に対応するには、Formにグリッド指定が入ってきたりとオプション指定が柔軟な方がよかったみたいです。

Bootstrap のインストールについては、もう bower とかあるしいいよねってことで作りません。

ドキュメント整理

今回は Github pages を使って使用例などをまとめました。 結構初歩的な質問が Issues にあがってきたりしていたので、これでわかりやすくなったかな?

オープンソースのプロジェクトって大変

以前の TwitterBootstrap Plugin はスターが316個もついてたいへん好評いただいてうれしかったです。 でも、Issues や 直接メールにとそこそこ問い合わせがきて、英語力のない自分には結構たいへんだったです。

ほんとに、オープンソースのプロジェクトを管理してる人はすごいなぁ。としみじみ

よかったらまた使ってやってください!

BoostCake - Bootstrap Plugin for CakePHP

PHPカンファレンス関西は巨人の狩場だ!

これは、PHPカンファレンス関西2013スタッフリレーブログのエントリーです。
前日のブログ
素人流PHPカンファレンス関西の楽しみ方 | とあるWedディレクターの業務報告

巨人の肩に乗れ!

よく技術の世界では言われることですが、その意味は「現代の学問は多くの研究の蓄積の上に成り立つ」ということです。
流動食並みに噛み砕いて言えば、「解決法を知っている人がいるなら、聞いたほうが楽だし早い」ってことです。
あなたが日頃悩んでいる技術的課題は、すでに誰かが直面し解決している場合があります。
特に初心者の時期に悩んでいるほとんどのケースはこれに当てはまっているんじゃないでしょうか?
さて、じゃいったいどこで「巨人」を探したらいいのでしょう?

そう、「PHPカンファレンス関西2013」には多くの技術者が集います。

巨人の見つけ方

「巨人」というフレーズから、ついつい背の高い人・ガタイの良い人を探しがちですが、それは間違っています。
ジャイアンツのキャップをかぶっている人を探しても徒労に終わるでしょう。
あなたの探している「巨人」は「知の巨人」です。(かといって、頭のでかい人を探さないでください)
「巨人」は人一倍苦労して知識を貯めこんでいます。(かといって、髪の薄い人・白髪まじりの人を探さないでください)

では、どうやって探したらいいんでしょう?

質問を一つだけ用意する

あなたが日頃悩んでいることや、今ぶつかっている問題を質問にして1つ用意しましょう。
(恋の悩みや金銭の悩みはおいといて、技術的な悩みを選んでください)
あなたが「もしや?」と思った人にその質問をぶつけてみましょう。
あなたが一番納得できて理解できる答えを返してくれた人が、探していた「巨人」です。

「巨人」のBlog、TwitterFacebook、他を聞き出しましょう。
後日「巨人」の足あとを追うのに必要な情報です。

テクノロジーの地雷原

技術の世界には、数えきれないほどの地雷が埋まっています。
地雷を踏みまくっても折れない心をあなたが持っているなら、すでにあなたは「巨人」です。
多くの人は挫折してしまうことでしょう。
しかし、これからあなたが踏むであろう地雷は「巨人」が既に踏んでいる地雷です。

「巨人」の足あとをたどってみましょう。

Google先生が教えてくれないこと

「巨人」は知り得たものすべてを、BlogやTwitterFacebookに吐き出しているわけではありません。
それは当然Googleにはクロールされません。(そのうちGoogleは脳内までもクロールしそうですが)
「巨人」に酒を飲まして口が軽くなったところで、「ここだけの話」いろいろと聞き出す作戦も有効です。

さぁ、「あなただけの巨人」を探しに「PHPカンファレンス関西2013」へでかけよう!
(巨人の捕獲数に制限はありません)

バトンタッチ!
Engineer-Life

CakePHP1.3でBootstrap, from Twitterを使うためのたった2つのファイル


CakePHP: the rapid development php framework. Pages

Bootstrap, from Twitter

Bootstrap, from TwitterをCakePHP1.3で使う際、ほとんどはHeplerのOption指定でなんとかなる。
しかし、どうしてもなんともらんところがあるので、2つほどファイルを追加した。

Pagination


views/elements/pagination.ctp

普通にpaginationを表示させたいところで

<?php echo $this->element('paginate'); ?>

Forms


views/helpers/bootstrap_form.php

基本的に

<?php echo $this->Form->input('name'); ?>

のところを

<?php echo $this->BootstrapForm->input('name'); ?>

でOK

multiple checkboxを横並びにしたいとき

<?php echo $this->BootstrapForm->input('Prefecture', array(
	'label' => '都道府県',
	'multiple' => 'checkbox',
	'options' => $prefectures,
	'li' => array('style' => 'width:6em;float:left;padding-top:2px;'),
)); ?>

こんな感じで<li>にstyleを当てることができる

PHP Matsuri に俺の代わりに行ってくれ

残念ながら今年は家庭の事情で参加できそうにない。非常に残念だ。
その無念をこのエントリーで少しは晴らそうと思う。


去年大盛況で幕を閉じた「PHP Matsuri」が、
今年は開催場所を大阪のホテルコスモスクエア国際交流センターに移して開催される。

特別な事情がない限り参加すべし


遠い

狭い日本そんなに急いでどうする。今からならチャリでもいける。

お金が無い

借りてでもいけ。これは自分に対する投資だ。今後5年間はプログラマとして生きるなら決して無駄にはならないと断言する。

時間が無い

タイムイズマネー。理由は同上。

ノートPCがない

心配するな。去年は岡山から手ぶらできた強者がいた。

まだ初心者なので

初心者こそ達人を目の前にして技術を盗め。登ろうとしている山頂見ずにどこに向かうのか?

何をしていいのかわからない

行けばわかるさ。

コミュ力がない

twitterでハッシュタグ付きでつぶやいてみろ。誰かが食いつく。

怖い

挑戦は誰でも怖い。でも、停滞することのほうがもっと怖いぞ。

大阪だから

会場はミナミや新世界といったコテコテの大阪とは遠く離れた湾岸地域のもっとも大阪らしくないところだ。

興味がない

ではなぜこのブログを読んでいるんだ?

行く理由がない

PHPやWEBと関わっている限り、理由は自ずと存在する。

種を拾いに行くべし


このイベントで果実を求めるのはナンセンスだ。必死にを拾い集めろ。

  • コアデベロッパーが発したキーワード
  • ブログを読んだことのある人がやっているワークフロー
  • ハッカソンで作られた様々なプロジェクトのアイデア
  • 隣りに座った人が使っていた便利そうなツール
  • 休憩時間におしゃべりしたWEB業界の今後

芽のでない種もあれば、将来大木へと成長したわわな果実を実のらす種もある。

コアデベロッパーの人柄に触るべし


好きこそ物の上手なれ」好きな言語、フレームワークならば覚えも早いだろう。
是非、コアデベロッパーの人柄に触れて欲しい。彼らは総じてフレンドリー親切熱心である。
彼らの人柄に惚れれば、ますますあなたの習得スピードは上がるだろう。
そして、そのような機会を得るには「PHP Matsuri」に参加するほかない。

俺の代わりに行ってくれ


このような最高の機会を残念ながら俺は逃してしまった。
俺の代わりに参加してくれ。そしてブログに書いて何を得たのか是非教えて欲しい。
このブログを読んでまだ申し込みをしていないあなた!
今すぐ申し込んでくれたまえ!


PHP Matsuri 2011

開発合宿関西に参加しました


場所は 湖畔のセミナーハウス アクティプラザ琵琶


去年も参加しましたが、今年もやってまいりました。
琵琶湖湖畔の静かなところです。鳥の声がよく聞こえます。
天気も良くて気分は最高でした。
なにより、ここは食事がおいしいのです。

初日の晩ごはん

二日目の朝ごはん

二日目の昼ごはん

二日目の晩ごはん

三日目の朝ごはん

三日目の昼ごはん

やったこと

仕事用のコードのテスト書きとjQeryの最適化なんかをやってました。